1人娘なので、高校でどれだけお金がかかるの???と
不安と謎がいっぱいでした。
ルチヲはお金がかかっていない子供の部類に入ると思います💦
参考になるのかわかりませんが💦
高校生のルチヲにかかる費用
高校生のお小遣いの相場がわからないのですが…
毎月10,000円を渡しています。
どこへ行くにもこれ以上は渡していません。
交通費も飲み物代も自腹です。
春休みと夏休みだけ臨時お小遣いが出ます。
かなり前借りをしていて踏み倒されています。
ルチヲ情報によると
ルチヲの周りはみんなお小遣いをもらっていないようです。
使う時に使うだけもらっているそうです。
部活ではマイ楽器持っている人がほとんどで
50万円~100万円する楽器を持っている人も少なくないそうです。
公立高校なのに?とビックリしました。
大半が1年生の時から塾に行っているそうで
50万円も一括で払わなければ行けない塾にも
成績が下がって、ぽ~~んとぶち込まれたと言っていました。
ぶち込めるだけの経済力があるご家庭で羨ましいです💦
ルチヲは高校受験も塾には行きませんでした💦
大学受験も塾は…必要なのかわかりません。
必須アイテムの携帯電話の本体ですが
iphone11を一括で購入しました。
これは私がルチヲに買ってあげる最後の携帯電話です。
これ以降の機種変更は自分でバイトして買って下さいと
iphone11を16歳の誕生日&高校入学お祝いに
プレゼントしました。
壊れなければ、3年間使う事になります。
ついでに高校を卒業して大学か専門学校に進学したら
携帯の通信料も自分で払ってもらうようになると思います。
高校生になると給食がなくなりお弁当になります。
ルチヲは公立高校に通っていて、学食はありません。
出来るだけお弁当を毎日作ってあげたいのですが
私はお料理が苦手なのでたまに作りません。
そういう日はコンビニで買うそうです。
ここは節約できていないので反省しています。
飲み物は水筒にお茶を入れて必ず持たせています。
100円の飲み物だって、お小遣いが少ないルチヲにとっては死活問題です。
(外で飲む紅茶とかコーヒーとかはルチヲの自腹です。)
部活の朝練と放課後の練習がある時は
カロリーメイトのようなものと
おにぎりを持たせています。足りない分は自腹です。笑
洋服はあまりというかほとんど買っていません。
これは本当に可哀そうな事をしていると思っています。
基本的に毎日部活があるので、遊びに行く=私服を着る時間がないのです。
出かける時は私の服の中から選んで自分の服に合わせて着ています。
家の中では中学のジャージを着ています。笑
家にいる時間の方が短いのと、中学のジャージが好きすぎて
ずっと着てきます。
ルチヲは吹奏楽部に入っています。
準々強豪校?くらいなレベルでほぼ毎日部活があります。
部活費を毎月収めています。
その他に合宿や遠征などもあったようなので
その都度費用がかかります。
現在はコロナで中止となったイベントが多いです。
楽器ごとにリード代や自分の楽器を使っている場合は
メンテナンス費がかかります。
ルチヲの場合は掛け持ちで楽器を使用しているため
約8,500円×2 = 約17,000円/月 となっています。
コンクールの追加費用があります。
県大会などは現地集合なのでバス代はかかりませんが
学校に寄ってから行ったり、終わってから学校に寄るので
帰りも遅いし交通費もかかります。
ユニフォームは学校にあるようですが
いまだに着ているのを見た事がありません。
現在の顧問がそのユニフォームを好きではないようです。
部T(シャツ)も作っています。
大学に行くのか専門学校に行くのかわかりませんが
進学したら、食費と学費以外はすべて自分でやってもらう予定です。
バイトもしたいと言っていたので
私の扶養内でお願いしたいと思っています。
進学先によって学費の足りない分は奨学金を借りて
私も一緒に払っていくつもりです。
高校でかかっていたお金をそのまま貯金にまわして
それを奨学金の支払いに充てる予定です。
児童扶養手当がなくなるので
その分仕事増やすかな?(過労死しちゃうね)
ご覧頂きありがとうございました。
応援クリックして頂けると励みになります。m(_ _)m
コメント