節約したい電気代 ミツウロコでんき編 1
なんの不満もなく楽天でんきを使ってきましたが
SPU(スーパーポイントアッププログラム)キャンペーンが終了
という事で他の電力会社も気になり
ミツウロコでんきに乗換えをしました。
ミツウロコでんきに切替
2021年4月にちびまる子ちゃんでおなじみのミツウロコでんきに切替ました。
楽天でんきの解約はミツウロコでんきが行ってくれるので
ミツウロコでんきと契約するだけでした。
スマートメーターもそのまま使用します。
契約内容
ただし、契約期間内で解約した際の違約金などは発生しません。
今のところ1年間ミツウロコでんきを使う予定なので
次の乗換も違約金が発生しないとわかり安心しました。
料金詳細
従量電灯B (30A)で契約したのですが
冬以外はそんなに電気を使わないので
シングル応援プランに変更しました。
電気の使用状況
ミツウロコでんきは使用状況のグラフなど
1か月単位での更新となります。
(毎月10日~翌月9日まで)
リアルタイムで見れないのがちょっと不満です。
24時間のグラフ
この日は私も仕事、ルチヲも学校だったのですが
まだエアコンはつけていません。
ほとんどの電化製品はコンセントを抜いていて
使っているのは冷蔵庫くらいです。
増えたり減ったりしていますが、冷蔵庫の使用電力は一定ではないのですね。
月間のグラフ
7月9日までしか見れないので(現在7月23日)本当に不便です。
年間のグラフ
月別の料金と使用量がわかります。
その1のまとめ
ここまでで楽天でんきの使い勝手の良さが際立ってきました。
ミツウロコでんきは契約してから反映されるまで
時間がかかり、契約内容の変更(シングル応援プランに変更)
の反映も時間がかかっています。
契約の際も、ちゃんと契約できているのだろうか?と不安がありました。
楽天でんきの方はすぐに「解約」表示が出ていましたので
ミツウロコでんきが手続きしてくれたのはわかりました。
メールで確認するも3日以上待たされた気がします。
長くなりそうなので「2」へ続きます。